北海道檜山北高等学校
 

検索

カウンタ

COUNTER1404192

 

PTA活動

PTA活動
12
2018/11/12

PTA研修会(2018)

| by hiyamakta
平成最後のPTA研修会が、11月10日(土)の午前中に行われました。
毎年いろいろな食品加工を行っていますが、今年は「ピザ作り」でした。
参加者は保護者2名、教員2名、それと「ピザが食べたい!」と参加した生徒4名。
総勢8名と少人数になってしまいましたが、参加者は熱意が感じられました。

美味しいピザは生地作りから。まず小麦粉を量ります。

ドライイーストなどを入れた後、お湯を入れてこねます。
最初はまだベタベタ。

オリーブオイルも入れて、まとまるまで頑張ってこねます。
その後、一次発酵。

発酵してふんわりした生地をのばします。
ピザらしい綺麗な円になっていますね。

トマトソースを塗って、具を乗せます。
参加者それぞれが持ち寄った具で、ちょっとしたミックスピザ風に。

あとはオーブンで10分ほど焼いて完成!
上手に焼けました♪
この他のピザもこんがりといい色に焼けていました。
もちろん、味もばっちり美味しかったです!

今回は人数こそ少なかったですが、満足度は高かったです。
次年度以降はもっと多くの方と楽しい時間を共有できればと思っています。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。

14:14
2017/12/11

PTA研修会

| by hiyamakta
29年度のPTA研修会は「食肉加工」。12月9日(土)の午前中に行われました。
チキンとポーク、2種類のソーセージを作成しました。
あいにくの吹雪だったのですが、参加6家族の熱気で寒さもなんのその。
充実した研修会となりました。


まずは説明から。講師は本校教員です。
※調理の性質上、ほとんどの方が帽子とマスクをつけています。
お顔が見えませんがご了承ください。


肉をボウルにあけ、調味料をはかります。
調味料の分量はきちんと電卓で計算!


肉と調味料と氷を混ぜます。見た目わかりませんが、非常に冷たい!
氷の塊がなくなるまで混ぜるのですが、手がしびれてくるので交代しながら。


容器に肉を入れる際は空気を入れないように、たたきつけます。


肉を押し出して羊腸に詰めます。均等な太さになるよう調整します。
なかなか神経を使う作業です。


詰め終わったら一定の長さでねじります。これでソーセージっぽくなります。
ねじったら棒につるしてスモークハウスへ。しばし燻します。


燻煙完了!おいしそうなソーセージが鈴なり(?)です。


ソーセージはしっかり中まで加熱してから急冷して完成!
切り分けて袋に詰めて作業終了です。
ちなみにスモークチキンはサプライズです。


最後に完成品を持って記念撮影。
写真だと表情はわかりませんが、皆さん笑顔でした。

今年度のPTA研修会はこれで終了です。
参加してくださった方も、ご都合が合わなくて参加できなかった方も、本校PTA活動への多大なご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

余談ですが…
できあがったソーセージは旨味たっぷりで、とっても美味しかったです。
今年も文字通り「美味しい」研修会になりました。
08:46
2016/12/19

PTA研修会(実技)

| by hiyamakta
12月17日(土)、本校の食品実習棟にてPTA研修会(実技)が行われました。
今回は、本校で夏に収穫されたブルーベリーを使って「レアチーズタルトのブルーベリーソースがけ」を作りました。
講師は本校農業科教員が担当しました。

まず、クラッカーを砕いてバターと混ぜ、台にします。
寒いせいか、なかなかバターが混ざらなくて苦戦しました。

このペアは男性2人。丁寧に砕いています。


一生懸命混ぜています。


混ざったものを敷き詰めています。お手本の実技中。

台ができたら中に詰めるチーズクリームを作り、上からブルーベリーソースをかけます。
ブルーベリーソースは冷凍のブルーベリー(本校産)を使用。

ソースを上からとろーり。こちらは生徒のペアです。

冷蔵庫で冷やして完成です。

切り分けた写真はありませんが、断面が白と紫のコントラストで鮮やかでした。
目に美しく、食べて美味しいタルトです。
全員きれいなタルトができあがりました。

終了後、できあがったタルトを1皿ずつ持ち帰りました。
(集合写真がありません。すみません)
PTA会員同士で交流を深め、美味しいタルトを持ち帰ることもできて、文字通り「美味しい」研修会だったのではないでしょうか。

今年度のPTA研修会はこれで終了しました。
参加してくださった方も、ご都合が合わなくて参加できなかった方も、本校PTA活動への多大なご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
08:33
2016/12/08

PTA研修会が開催されました

| by hiyamakta
 ラジオのパーソナリティーなどで活躍しているオフィスK代表の藤本恭子氏をお迎えし、PTA研修会が12月8日(木)、本校で行われました。
 テーマは「信頼を育むコミュニケーション~伝える力と聴く力を磨こう~」で、笑顔が相手に与える影響の大きさや、相手に気持ちを伝える声の表現方法などをわかりやすい事例を引きながらお話していただきました。
 さらに講演の中で藤本氏は、「言葉は自分の思い通りに相手に伝わらない」とし、「笑顔でうなずきやあいづちをうつと信頼関係を築くことができる」などのお話をしていただきました。
 また、ドラえもんのキャラクターを例に、コミュニケーションの取り方の違いについて身振り手振りを使ってわかりやすくお話をいただき、会場の笑いを誘いました。
 この日は保護者や地域の方々、本校の生徒、教職員が参加。生徒にとっても信頼を育むコミュニケーションの大切さを学ぶ貴重な機会となりました。
08:23
2016/06/23

第2回PTA役員会

| by hiyamakta
 6月22日(水)、今年度2回目となるPTA役員会が本校小会議室で行われました。



 今回の役員会では、各年次の年次役員が決まりました。
 また、以下の内容について話し合いました。
  ・支部懇談会について
  ・高P連全道大会の報告
  ・野球部の全校応援について
  ・学校祭の仮装パレードについて
  ・学校祭のPTA模擬店について



 学校祭をはじめ、今後、保護者の皆さんにいろいろな場面でご協力をお願いすることが出てくるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
08:23
2016/03/22

第4回PTA役員会

| by hiyamakta
 第4回の役員会では次の内容が話し合われました。
1.平成27年度事業報告について
   ・2年次懇親会の記載漏れ 2月に実施(今金、13名参加)
2.平成27年度会計報告について
    ・クリアファイルについて 
    学校のキャラクターを生徒・教員から募集した。昨年の学校祭で披露。
            このキャラクターを学校のPR活動に活用していく。
3.平成28年度事業計画案について
4.平成28年度会計予算案について
5.平成28年度PTA役員体制について
   ・役員の候補について4月第1週くらいまでに報告して欲しい。
   ・副会長を4支部から各1という体制にできないか。→役員会では了承。
       総会で申し合わせ事項 変更を報告。現在副会長2名の今金を1名に、
       北檜山から副会長を1名選出。
   ・監事の数は適正か。→今後検討していく。
6.部活動の支援について
   ・各部活動から要望等があり、その対応等について。
7.PTA研修会について
    ・全道高P連大会があり、その中で研修会を年2回実施するというのは、
       次年度の役員は大変なのではないか。
   研修会の持ち方について、新役員と事務局で検討していく。
   ・全道高P連大会で多くの会員の方が参加できる手段を考えて行くべき。
8.PTA総会について
9.その他
   ・新旧役員会の日時 4月28日(木)せたな町北檜山区 
   ・次年度の通学支援について
      内容については、事務局で再検討していく。
09:00
2015/10/22

第3回PTA役員会

| by hiyamakta
 第3回の役員会が次の内容で話し合われました。
1.年次懇親会について
    各年次の実施状況、実施予定について。
2.高P連道南支部研修会について
  11月27日(金) 13:00~16:00 函館国際ホテル 
  PTAであればどなたでも参加できます。
3.次年度役員について
 早い時期からの人選をすすめていく。
4.その他
   ①今金方面20時台バス試験便運行について
      北高~今金ターミナルまで20時台の試験便を運行予定。案内は別途出していく。
   何かあれば、PTAからの協力もお願いしたい。
   ②第66回北海道高等学校PTA連合大会(道南大会)の分科会テーマについて
  ③北海道高等学校安全互助会地域別会議について
  ④役員より
       生徒のバス乗車マナーについて。
   部活動の支援のあり方について。
13:18
12