檜山北の学校祭、通称「北高祭」は、毎年7月に行われています。
生徒会を中心として、生徒たちは一所懸命頑張って北高祭を作り上げています。


生徒会執行部+運営委員が準備の様子をレポートします。
『北高祭ブログ』
皆様、ぜひご覧ください!!

北高祭ブログ

7月4日(金)

いよいよ明日は待ちに待った学校祭!

各クラスや有志発表者の準備のラストスーパートに入り、本日の校内は最後の準備に取りかかる生徒たちの熱気で溢れていました。

各学年が工夫を凝らした展示や発表が着々と完成し、ワクワクが一層高まっています。

廊下には笑い声と案を出し合って最後まで試行錯誤している姿があちこちで見られました。

この数週間、クラスで一生懸命取り組んできたことがいよいよ形になります!

みんなで最高の一日にしましょう!

0

7月3日(木)

6月23日(月)から始まった学校祭準備期間もあと1日で終わりです。

今日はどの学年もデモンストレーションの練習を中心に行っていました!

学校祭まで残り1日となって3学年とも練習に力が入っていて本番に向け全力で練習していました!!

どの学年もデモンストレーションに一体感がでてきて本番が楽しみです!

1年次は初めての学校祭、2年次は2回目の学校祭、3年次は最後の学校祭なので今日と明日で全学年本番に向けての仕上げを頑張ってほしいです!学校祭準備期間もあと1日なので頑張ってきましょう!

0

7月2日(水)

学校祭まで残り2日となりました。

クラス展示、デモンストレーション、学級旗、それぞれラストスパートに入り、全学年熱が入っているように見えました。

1年生は、初めての学校祭!

デモンストレーションの練習を頑張っていて、窓から担任の先生が見守っていました。

2年生は、2回目の学校祭!

デモンストレーションと本日提出の学級旗の仕上げをしていました。

3年生は、ラストの学校祭!

クラス展示をみんなで協力して進めていました。

暑い中ですが、水分補給をして、ご飯をたくさん食べてみんなで頑張りましょう!

0

7月1日(火)

本格的に北高祭準備期間が始まって、北高祭まで残り5日となりました。

学級旗やクラス展示はほとんどの年次が終わり、デモンストレーションの練習が本格的になってきました。

特に3年次は3年目ということもあり、動きに無駄がなく一体感が見られました。

2年次は学級旗とデモンストレーションの練習に分かれ、効率良く作業しており、1年次はデモンストレーションに、より一層力を入れて頑張っています。

また、3年次は最後の学校祭なので、悔いのないように残りの5日間準備を頑張ってほしいです。

最高の北高祭にするので楽しみにしていてください!

0

6月30日(月)

本日から本格的に北高祭準備期間が始まり、残すところ残り6日となりました。

どのクラスもクラス展示やデモンストレーションなどの完成度をもっと良く、もっと良くとひたすら貪欲に頑張っていました。

また、2,3年生は今までの反省を活かし、昨年と比べ、進むスピードが段違いでした。

そして、学校全体が学校祭ムードになり、集中して練習をする場面やたまに休憩がてらふざけ合ったりと楽しい一面もありました。

満足のいくような北高祭にできるよう、学校一丸となり、頑張ってほしいです。

0

6月27日(金)

北高祭まで残り約1週間となりました。

どの年次もデモンストレーション、クラス展示、学級旗の制作に本腰を入れて取り組んでいます。

1年次は、初めての学校祭ということもあり、分からないことがありながらも協力している姿が見られました。

2年次は、学級旗とデモンストレーションの練習を同時並行で行っていたり、昨年よりもハイクオリティーなものができる予感がしました。

3年次は、最後の学校祭なのでどの係も全員がやる気に満ち溢れていました。

まだ本番まで1週間ありますが、時間は長いようで短いので、どの年次も頑張ってほしいです!

0

6月26日(木)

学校祭準備期間4日目に入りました。

 

1年次は積極的にダンス練習をしており、話し合いをしながら真剣にやっていました。学級旗も全員が協力しながら完成へと進めていました。

 

2年次はダンス練習を中心にやっていました。ダンスの完成度を高めるために話し合いをする場面が多くみられ、全員で協力しながら練習を行っていました。

 

3年次は最後の学校祭ということでダンス練習にも気合が入っていて、どうやったら上手くいくかなど指摘し合いながら練習を進めており、学校祭を盛り上げようと頑張っていました!

 

どの学年も学校祭を成功させようとダンス練習や学級旗などの取り組みを頑張っていました。これからの練習も頑張って欲しいです!!

0

6月25日(水)

学校祭準備期間3日目に突入しました。

 

学級旗は、係全員でどのようなデザインにするかを話し合っていたり、既に色を塗り始めている学年もありました。

クラス展示は、展示内容を考えていたり、とあるものを作ろうと工夫していました。

デモンストレーションでは、グル-プごとで指摘し合いながら発表のレベルを高めていました。

どの学年も切磋琢磨し、学校祭に向かって準備をしていました。それぞれの学年でより良い発表ができるようにこれからも頑張っていってほしいです。

0

6月24日(火)

準備期間2日目に入りました。

1年次は、先輩の動きを見てダンス練習を中心に行っていました。初めての慣れない作業で疲れていると思いますが、力を合わせて頑張っていました。

2年次は、2年目ということもあり、スムーズな動きで後輩を助けつつ、協力しながら作業を進めていました。

3年次は、最後の北高祭ということで、最高に盛り上げるためにみんなで協力して作業を進めていました。

今年も最高の北高祭にするためにみんなで協力していきましょう!!!

0

6月23日(月)

今日から北高祭準備期間が始まりました。

1年次は、初めての北高祭なので分からないことも多いと思いますが、頑張っていました。

2年次は、話し合いを重ね、昨年の反省を活かし頑張っていました。

3年次は、これまでの成果を活かし、協力して活動をしていました。

どの学年も良いスタートダッシュが切れたと思います。

これから2週間、北高祭に向けてみんなの知恵を出し合い、頑張っていきたいです。

北高生全員で最高の北高祭にしましょう!!!

0