2024年5月の記事一覧
【キャリアⅠ】進路探究②
5月2日(木)、キャリアⅠ進路探究②が行われました。学生(小学校・中学校)時代にどんなことを学び、それが社会に出たときにどんな場面で役に立つか、KJ法という手法を用いながら、グループ内で意見を出し合い、ディスカッションをしてまとめた上で、発表まで行いました。
やや抽象的なテーマだっただけに最初はなかなか手の動かなかった生徒たちも、後半にはさまざまな意見が飛び交い、自分たちなりにまとめて伝える(発表する)ことができました。
入社試験(入学試験)では「自分は高校3年間でこういう経験をし、その結果こういう力がつき、それを御社(御校)に入ったらこういう所で活かします」と言えなければ合格することが難しいです。
キャリアの時間、特に進路探究では、学生時代のさまざまな経験と、実際に社会で求められる力やスキルとの橋渡し役も担っていきたいと考えています。
0
2
1
4
9
2
8
保護者宛文書_新着
学校方針等