バドミントン部

【バドミントン部】中学生との練習試合

6月21日(土)の午後から今金中学校と瀬棚中学校の生徒と

本校の体育館で練習試合を行いました。

 

社会人にも協力をいただき、中学校1年生の部員に対して基礎を教えていただいたり

7月の中体連に向けてゲーム練習も行いました。

本校の生徒にも瀬棚中学校・今金中学校出身の生徒も多く

後輩に対して成長をみせられた良い機会だったのではないでしょうか。

 

社会人の方々の協力も得ながら、地域の中学生との関わりを大事にして

今後とも部活動に励んでいきたいと思います。

今回の練習試合で学んだことを両中学校の生徒は中体連で発揮できるよう

頑張ってきてください。応援しています。

0

【バドミントン部】第77回高体連函館支部バドミントン大会

 

5月21日~5月23日まで函館アリーナで行われた

第77回高体連函館支部バドミントン大会に参加してきました。

惜しくも全道大会に出場することはできませんでしたが

最後まで羽を追う姿、社会人との合宿の成果、日々の練習の成果を発揮でき

成長できた大会でもありました。

1~2年生のサポートや応援もあり3年生は最後まで全力でプレーをすることができました。

3年生は今大会で引退となり

新体制とはなりますが先輩たちのようにプレーできるよう

日々の練習を頑張って行きたいと思います。

0

【バドミントン部】社会人合同合宿

 

5月3日・4日と北檜山の社会人の方々とせたな町民体育館にて合同合宿を行いました。

初日は社会人の方が考えてくれたメニューを一生懸命こなし、技術面だけではなく、礼儀やバドミントンに向き合う気

持ちなど多くのことを教えていただきました。

2日目は函館大妻高校さんと八雲高校さんのご協力もありゲーム練習を行いました。

初日の疲れも残っていましたが、社会人から教えてもらった成果も発揮できた1日でした。

満身創痍ではありますが、大きな怪我をすることもなく成長できた2日間となりました。

本校生徒のためにご協力していただいた社会人の方々、函館と八雲から参加していただいた函館大妻高校と八雲高校の

生徒・顧問の皆さま、GWのなか、貴重なお時間をいただきありがとうございました。

0

【バドミントン部】第77回高体連函館支部春季バドミントン大会

4月18日(金)~20日(日)に函館アリーナで行われた、第77回高体連函館支部春季バドミントン大会に参加してきました。

1年生も入部し、今年度初めての大会で一試合一試合白熱した試合が繰り広げられました。

残念ながら個人戦で全道大会に出場できる結果を残すことはできませんでしたが、

日頃の練習の成果を試合で発揮できた場面も多く、成長を感じられた大会になりました。

また、新たな課題も見つかり5月に行われる高体連までに1つ1つの課題に向き合い、全道大会に出場できるよう頑張っていきます。

0

【バドミントン部】第57回北海道高等学校新人バドミントン大会

1月15日(水)~18日(土)に苫小牧市総合体育館で行われた、 第57回北海道高等学校新人バドミントン大会に参加してきました。

 

男子ダブルスでは、2年次のペアが北海高校の選手と対戦し、その高い実力に阻まれ惜しくも敗退してしまいました。

全道大会ということもあって、会場での試合はどれもレベルの高い試合ばかり。自分たちの試合での経験だけではなく、他校の試合の観戦を通してでも、貴重な経験を得られたのではないかと感じております。

 

来年度の春季大会・高体連に向けて、ここからが勝負所。一日一日の練習を質の高いものにし、より高みを目指していきたいと思います。

0