農業科の教育活動
【農業科】パウンドケーキ製造
4月28日(月)3年次生課題研究の時間でパウンドケーキの製造を行いました。
目標は商品として販売できるパウンドケーキを作ること!!
食品加工の授業で作ったブルーベリージャムを入れるなど
まだまだ試行錯誤をしながら製造しています。
5月の苗販売会で試食を行う予定です。
【農業科】トラクター講習会
4月24日(金)課題研究の授業の中でトラクター講習会を行いました。
3年次生になり、生徒も楽しみにしていたトラクター講習会です。
学校の農場の周りを先生と友達に見守られながら運転してみました。
初めての運転ということで緊張した面持ちで
先生の話を一生懸命に聞きながら運転していました。
【農業科】ジャム製造
3年次生の食品加工という授業で「ブルーベリージャム」と「いちごジャム」の製造を行いました。
写真はブルーベリージャムをビンに詰めているところです。
作ったジャムを試食して「おいしい!」と絶賛でした。
5月に行われる苗販売会にて3年次生が一生懸命に作ったジャムを販売する予定です。
愛がいっぱい詰まったジャムを是非購入してください!
【農業科】花いっぱい運動を実施しました
6月4日(火)に今金高等養護学校と合同で
今金小学校前にある花壇に植栽活動をおこないました。
毎年行われているこの運動は地域の方々に日々の生活を少しでも豊かにしていただこうと
高校生が育てた花を町の様々な花壇に植栽しています。
当日は普段とは異なる生徒同士で協力し合いながら丁寧な作業をおこなっていたのが
印象的でした。地域の皆さんに少しでも多く花を見ていただけるといいですね!!
【農業科・商業科】苗販売会を実施しました
5月15日(水)に苗販売会を実施しました。
4月から生徒達が播種・管理した野菜や草花の苗が販売され、その他にもジャムやトマトジュースなどの加工品が当日は並んでいました。
開店の9時前からたくさんの地域のお客様が並んでおり、過去に比べ多くのお客様に来場頂きました。完売する品も多く、来年度はさらに多くの苗を準備していこうと生徒達は意気込んでいました。
自分たちが管理した苗を多くのお客様にお買い求めいただき、日々の授業や自らの進路活動にこの経験を生かしていきたいと思います。