家庭科の教育活動
【家庭科】保育体験講座を行いました(生活と福祉)
7月12日(金)に2年生の選択科目「生活と福祉」の授業で、「保育体験」を行いました。
今年度は、せたな町の保健師、栄養士の方々を講師にお迎えし、地域の出産・子育ての状況についての講話、赤ちゃんの抱っこ体験、粉ミルクの調乳・離乳食の試食体験、妊婦体験を行ってもらいました。
講話と3つの体験を通して子育てに関する様々なことを学んだことで、親やパートナーの立場になったらどうすればいいか、また社会の一員としては何ができるかを考えることができました。
この体験を忘れずに、今後のライフプランに生かしてもらえたらと思います。
0
2
1
4
4
3
2
保護者宛文書_新着
学校方針等